こんにちは、【エリカ健康道場】 の北島です。
先日放送された「SMAP×SMAP」のビストロSMAPで
草彅剛さんと香取慎吾さんが健康のために酵素を飲んでいらっしゃると話題にしていましたね。
そういえば以前、木村拓哉さんも酵素玄米を普段食べているといわれていましたし、芸能人の方も体が資本なので健康には気を使っていらっしゃるのでしょうね。
ここから本題です。
お客様より
「旅行先でも優光泉を飲みたいんですけどペースト状にできないのですか?」
というご質問を受けました。
実はこういった質問は、結構お客様からも頂くんですが
ペースト状にした場合、ラミネートパウチでは酵母菌が呼吸できないので、商品化はなかなか難しいのです、とお答えしました。
ちなみに私は出張の際は、優光泉のミニボトルをカバンに入れて持参するのですが、飛行機の手荷物でも問題なく通過できます。
残念ながら先日の世界タイトルマッチには破れてしまいましたが、女子プロボクサーの好川菜々選手もメキシコトレーニングの際に
優光泉をペットボトルに移して持って行っていらっしゃいました。
http://ameblo.jp/nanayoshikawa/entry-11997599678.html
ペットボトルに優光泉の原液を入れて持ち運ぶ際は、フタを固~く締めることをお勧めします。
万が一、原液がカバンの中で漏れると、本当に大変なことになりますので…(経験済みです)
ただし前回のブログでも申しました通り、優光泉の酵母菌は生きています。
当然呼吸していますので密封して2日ほどで、ペットボトルがパンパンに膨れ、3日ほどでなんと破裂してしまいます!!!
必ず定期的にフタを緩めて空気抜きをお願いします。
未開封のミニボトルは、空気抜きせずそのままでも問題ありません。
こちらのフタは完全密封しておらず、わずかに隙間が空いているためです。
またペットボトルで原液でなく、水や炭酸水で割ったものを、持ち運んでいただく場合は雑菌が繁殖して味が落ちたり
最悪、腐敗してしまうので必ずその日のうちに飲みきってくださいね。
優光泉を毎日飲む習慣の参考にしていただければ幸いです。