
こんにちは!エリカ健康道場の町田です。
大変長らくお待たせいたしました!
たくさんリクエストをいただいていた「断食挑戦者の体験談」をご紹介♪
今回は、1ヶ月の間「1日1食」に挑戦してくれたモニター様の、リアルな体験談をピックアップしていきます(^0^)/
1日1食とは、1食を普通の食事、2食を優光泉に置き換えるという方法です。

この断食方法は、「ダイエットしたいけど満足感が欲しい」と思っている方にオススメです♪
もくじ
30代のママが優光泉を使った1日1食ダイエットに挑戦!

それでは、1日1食チャレンジモニターの今回の挑戦者をご紹介!
記念すべきトップバッターは、さくらママ 様です。「出産前の体型に戻したい!」との意気込みで挑戦していただきました!
実際にご記入いただいた用紙はこちら↓

細かくびっしりとご記入いただきました!ありがとうございます(^^)
それでは、それぞれの項目ごとに見ていきましょう♪
1日2食は優光泉でプチ断食

さくらママ様のお食事のタイミングは夜!「朝:優光泉 昼:優光泉 夜:食事」のリズムです。

※お食事のタイミングは、それぞれのライフスタイルにあったタイミングでOKです◎
1週間の献立はこんな感じ↓

さっぱりとした和食中心の献立♪ダイエット中の理想的な献立ですね!
6日目を見ると…

オムライス!!美味しそうですね~
さくらママ様は、チートデイを設けて時々「好きな物を食べて良い日」を作っていたようです!
チートデイを作って、食べれないというストレスが溜まり過ぎないよう楽しみを作ることも、1日1食ダイエットを成功させるコツかもしれませんね。
※食べ過ぎには注意!
1日1食挑戦中の体調の変化・気づき

1日1日の体調の変化も具体的に記入していただいたので、いくつかご紹介したいと思います。
1日1食中に頭痛を経験…

さくらママ様は断食4・5日目に「頭痛」を経験されています。実は、この症状は断食中によくある症状なんです!
断食中は、体調不良が起こりやすいので、対処法を知っておきましょう!
こちらの記事では、断食中に頭痛が起こった際の対処法をまとめているので、気になった方はあわせてご覧ください(^^)
断食中の頭痛対処法。大きな原因は塩分不足とカフェインの離脱症状!
運動をして気を紛らわすのもおすすめ◎

1日1食に加えて、ウォーキングや水泳、お子様と一緒に遊んだりなど、食事だけではなく運動にもお取り組みいただいているようです。
やっぱり、健康な身体になるためには「食生活の改善」と「適度な運動」が大切!
さくらママ様は、1日1食と運動にお取り組みいただき、理想の体重や体脂肪率になれたそうですよ~♪
さくらママ様の努力に感無量です(TT)
1日1食ダイエットに挑戦したさくらママ様にインタビュー

さくらママ様に、1日1食に挑戦された感想を伺ってみました!
Q1.今回のチャレンジの率直な感想をお聞かせください。

最初は、食べれないというストレスが少しありましたが、5日目くらいから、ちょっとずつ慣れてきました。チャレンジしてよかったです!
Q2.チャレンジ開始前と比較して、体調面などでお気づきの点等ありましたらお聞かせください。

体が軽いというか、すっきりしました!(少し歩いたりと、意識的に運動もした。)
Q3.エリカ健康道場と優光泉に対して、ご意見やご希望などありましたらお聞かせください。

また機会があったら、チャレンジしたいです。
さくらママ様、ありがとうございます!食べられないというストレスはどうしても断食にはつきものですよね(^^;)笑
でも、それを乗り越えた先に、さくらママ様のように嬉しい成果が待っていると思ったら頑張れそう♪
まとめ

いかがでしたか?
今回ご紹介した「1日1食」は完全な断食ではなく、1日1食は食べることができます。断食初心者の方でもお気軽にお取り組みいただけますよ。
みなさまも、ぜひ1ヶ月間「1日1食」に挑戦してみてはいかがでしょうか?
モニターに参加して下さった、さくらママさま本当にありがとうございました(^^)
それでは、次回の挑戦者をお楽しみに〜!
